信州白樺湖の大自然で
JUIDA認定資格を取得。
高原リゾートならではの広大な敷地で、初めて操作するお客様に、JUIDA認定操縦技能証明と安全運航管理者証明の2つを同時に修了できます(JUIDA会費及びライセンス申請は別途)。
特に運航に重要なATTIモードを安全に重点練習できることが特徴です。また2022年12月に航空法改正が施行されますが、その新制度二等レベル3に対応していきます。


About
雄大な山々に囲まれた大自然で
ドローンもリゾートも満喫。
広大な敷地と施設ならではのATTI実習
ATTIモードで技能練習を重点的に練習します。ATTIモードとはAtti tudeの略で「姿勢」という意味です。実際にドローンを運航すると、電波の干渉を受けたり、GNSS(GPS)信号が弱くなったり、様々な障害が発生します。常に目視によるドローン操縦により、突然GNSS(GPS)が途切れた場合に備え、ATTIモードの練習を実施します。
リゾートならではの屋内と屋外で講習と実技
ホテル内で座学講習を実施。体育館やエリア内で実技実習を安全に行います。操縦技能コースでは座学6時間、実技11時間をもって試験合格後、修了となります。
白樺リゾートにある2つのホテルで楽しく学ぶ
池の平ホテルと白樺高原ホテル このリゾートへの先駆者として開拓に入った2つのホテル いずれかで講習実施をします。標高1450m~1550mという山岳リゾート そこにはドローンの技能や知識とともに、地域一体となった感動が待っています
Our Drone
使用する実習用ドローン
国内外の提携メーカーの最新ドローンを各種取り揃えています。

DJI MAVIC3 CINE
DJIが誇るフラッグシップカメラドローン 。Hasselbladの4/3インチCMIOSセンサーを搭載。Apple ProRes422に対応。プロフェッショナルな撮影と映像制作に対応。1TBのSSDと10Gbps高速データ転送ケーブルによりストレス無く動画編集が可能

DJI MAVIC3
DJIが誇るフラッグシップカメラドローン Hasselbladの4/3インチCMIOSセンサーを搭載。10bit Dlogカラープロファイルで最大10億種類の色を記録。4K120fps 最大飛行時間は46分で撮影に特化している業界代表的なモデル。

DJI PHANTOM4 PRO V2.0
動画は4K/60fps。画像は20MP という1インチCMOSを搭載。OcuSync2.0HDの伝送システムにより安定した接続を確保 唯一ATTIモードの練習ができるスクール必須機種(販売終了)

DJI AIR2S
DJI最先端のOcuSync3.0映像転送技術を搭載。信頼性の高い映像伝送が提供される。障害物検知は上方下方前方後方の4つのセンサーで障害物回避。1インチCMOSセンサー。動画は5.4k/ 30fps 4K/ 60fps 対応。アクティブトラック対応で性能と携帯性ではNo1機種。いつも隣にいるパートナー、それがAIR2S です 。
Our course
信州白樺高原ドローンベース
コース一覧
※価格は全て税抜きです。
4日間2ライセンスコース
-
運航管理責任者・パイロットとしての
安全運航や知識技術の習得 - JUIDA 安全運航管理者証明証
- JUIDA 操縦技能証明証
- 定員4名
-
※(含まれるもの)講習代、テキスト代
ドローンレンタル代、施設使用料
筆記試験・実技試験料 - ※(別途費用)JUIDAライセンス申請・宿泊費
3日間 10時間操縦技能証明コース
- ドローン入門者
- 国土交通省が定める10時間運航証明
- 定員4名
-
※(含まれるもの)講習代、テキスト代
ドローンレンタル代、施設使用料
筆記試験・実技試験料 - ※(別途費用)宿泊費
プログラミングドローン体験コース
- 企業チームビルディング 教育旅行
- 定員40名
-
※(含まれるもの)講習代、テキスト代
ドローンレンタル代、施設使用料 - ※(別途費用)宿泊費